2023/03/18
始まりは1枚の要望図から
「ツールボックスで購入した商品を支給しますのでこの図面の内容で工事をお願いできますか」というご相談。1枚の要望図と支給商品を検索できるURLを添えて。
いつもならお断りしてしまう場面でしたが何故か今回の案件が気になってしまいお引き受けしてしまう。
気になるというところでは ①ツールボックスでどんな商品でラインナップしてくるのか
②その品質や性能や仕上がりはどうなのか
③率直なところ採用していない商品郡に凄く興味があったから。
バークノアのスタイルは少しエッジの効いたアバンギャルド的な工事志向。でもお客様が当社を選んでくださった理由もそこにもあったからだ。
つまりは双方の利害関係が整っているという点が工事にいたった最大の大義になっていた。
![]() |
![]() |
![]() |
解体後の様子
天井壁スケルトン(コンクリートの躯体現し)状態は、バークノアの大好物でもある。なんといっても無骨感でかっこいいと思う。元々はタイル張り壁をこわした時にでてくる正方形のモルタル団子もとらなくていい。和室壁の下地の刷毛引き模様もそのままでいい。勿論きれいにとることも可能であるのに、お客様も「この雰囲気が素敵」という価値観の共有がリフォームの進行もスムーズにつながる。荒々しい足場板をリメイクされたフローリング。工場などのタフな現場で使うライト達。無機質なステンレスのキッチン。新規の間仕切り壁だけはつや消しのネイビーとグレイ。コンクリートとウッドそして金属のシンプルなマテリアルの融合があいまったスペシャルなプライベート空間となった。(補足:シャワールームは今は非売品バークノアオリジナル。建具は特注品。トイレ、洗面ボウルはTOTO製。)データ
物件名 練馬区桜台マンション 築年1969年7月
構造:SRC造 専有面積:41.4㎡ 工期:50日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連記事
-
- 始まりは1枚の要望図から
- 雰囲気が一変しました!!
- アンティーク小物
コメント