パック料金リノベ

今回は築30年の2DKのマンションのリフォームです。

まずはパウダールームの出来上がりです。岡田様 施工後

施工前↓岡田様 施工前
パウダールームのあとはバスルームを覗いてみましょう。
岡田様 施工後

施工前お風呂 施工前

トイレは施工前と比べるとさわやかに変身しました。岡田様 施工後

施工前↓岡田様 施工前

居室は落ち着いた空間にしてみました。岡田様 施工後

施工前↓岡田様 施工前

キッチンはすっきり片付けやすく、そして明るく落ち着いた色使いに仕上げました。岡田様 施工後

施工前↓岡田様施工前キッチン

最後に玄関から入って居室に伸びる廊下です。大切な人をお迎えしてお通しする場所らしくシンプルで飾らない雰囲気で仕上げました岡田様 施工後

施工前施工前 玄関~廊下

いかがだったでしょうか?
今回は、築30年の2DKマンションということで玄関に始まり、廊下、お風呂場、トイレ、キッチン、居室と全面的に400万円のパック料金でリフォームいたしました。 












木目制作

何もなかった土間を造形コンクリートで木目に仕上げます。
木目のサンプルはこ拡大するとんな感じです。会社土間 木目 サンプルこれコンクリなんですよ。
ちなみに石調だとこんな感じ↓会社土間 石
土間の場合、まずは最初は木目にしたい場所の下地処理です会社土間
コンクリートを流して平らにします会社土間
木目下地の色です会社土間
木目が出来ました。
会社土間
土間なので時間の経過でより自然な木目になります会社土間 出来上がり色等、選んでお好きな木目を作れます。
木ではないので外でも劣化しずらく味が出て良い雰囲気です^^

狭小住宅のちょっとした収納造り

4月29日にアップいたしました、約10坪の戸建住宅の収納造りについて御紹介いたします。

まず天井の余ったスペースに天袋的な収納を作りました。普段使わない物の収納に。鈴木秀司邸 施工後
鈴木秀司邸 施工後洗濯機やトイレのちょっとしたスペースも有効活用です。鈴木秀司邸 施工後
収納家具を更に付けるよりもニッチのように奥に窪んでる方が動作の有効スペースが生まれます。

リフォームやリノベーションの際に収納も考えて間取りを作ることでより狭小スペースを広く使えます。
そうすることで生活のしやすさやスッキリした空間を作ることに近ずきお客様にも重宝していただいています。



プロフィール

Barknoah since1997

Barknoah since1997



株式会社 バークノア

〒176-0011
東京都練馬区豊玉上2-12-7

練馬区豊玉にあるアンティーク・ヴィンテージ・モダンデザインの空間造りを得意とする建築会社です。リフォーム・リノベーション・新築の御相談から施工まで承ります。


詳細はhttps://barknoah.comまで。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR